『まんがホーム』(芳文社、毎月2日発売)で連載中の
三国志ストーリー4コマまんが
「孔明のヨメ。」第17巻、4月7日発売です!
出版社 : 芳文社 まんがタイムコミックス
発売日 : 2025/4/7
ISBN-10 : 4832259733
ISBN-13 : 978-4832259737
試し読み:芳文社公式サイト
のちに三国志一の大軍師として名を馳せる孔明と、
その妻・月英が主人公のお話。
今回は「赤壁の戦い」の後からスタートです。
後に「赤壁の戦い」と呼ばれる大戦で、
劉備&孫権による連合軍は大勝利。
劉備&孫権による連合軍は大勝利。
次々とやって来るピンチをどうにか凌いできた劉備軍も、
やっとひと息か…と思ったのも束の間、新たな拠点を目指し出発!!
湖南四郡の平定戦に政の立て直し…
あれやこれやと大忙しの孔明&月英です。
あれやこれやと大忙しの孔明&月英です。
新キャラも登場!! どうぞご覧下さい!!
この巻から表紙カバーのデザインがリニューアルされました。
おなじみの筆文字タイトルはそのままに、
もっと人物や世界観が身近に感じられるように…という事で
アレコレ相談した結果です。
執務室で仕事をする関羽と、書簡を届けに来た月英。
留守番役の二人の元に、遠征中の劉備&孔明二人からの
使者が来て…という場面をイメージしながら描きました。
使者になったつもりでお楽しみください^^。
おなじみの筆文字タイトルはそのままに、
もっと人物や世界観が身近に感じられるように…という事で
アレコレ相談した結果です。
執務室で仕事をする関羽と、書簡を届けに来た月英。
留守番役の二人の元に、遠征中の劉備&孔明二人からの
使者が来て…という場面をイメージしながら描きました。
使者になったつもりでお楽しみください^^。
<同時収録:エッセイまんが>
・「伝説の麺を作ろう」
古隆中に伝わる伝説のひとつ「孔明がオーダーしたら、
黄夫人が超高速で完成させて驚かせたという伝説の麺」を、
実際に作ってみよう!!という実験レポート。
伝説の検証×現代科学が生んだ文明の利器で、どこまでいけるのか!!
石臼を買うかどうか、最後まで悩みました。
・「古代の香りを再現しよう」
「孔明&月英の執務室の香りを嗅ぎながら原稿を描きたい…」
という三国志病(重症)な作者の欲望を実現させるため、
アレコレ頑張り作ってみたレポート漫画。
三国志人物の、お香にまつわるエピソードも掲載です。
電子書籍も同日発売!!
どうぞよろしくお願いします。
<購入特典情報>
全国の一部書店で、紙の本を購入された方に特典が付きます。
今回もたくさんの書店様にご協力頂いております。
「特典を確実に入手したい!」という方は、ぜひ書店さんでご予約下さいね。
※配布期間は各店舗さまにより異なり、なくなり次第終了となります。 ご了承ください。
※店名を押すと書店さんの公式サイトへジャンプします。
<特製カラーイラストカード付き書店様>
コミックスの発売が4月なので、
「新年度スタート!! 元気に行ってみよう!!」をコンセプトに
作ってみました。
◎メロンブックス 全店
オリジナルイラストカード。
「町のご飯屋さん。町中華風で、店主の孔明&給仕の月英」
というお題をいただき描いたものです。チャーハンの返しと
チャイナ&エプロンの神バランスを追求しました。
特典用に加筆する際に「現地っぽいお店」にアレンジした結果、
猛烈に中華が食べたくなりました(笑)。
猛烈に中華が食べたくなりました(笑)。
◎コミックとらのあな 各店
オリジナルイラストカード。
ボクシング姿の二人を、というお題で描いた絵です。
年明け直ぐに発売する掲載誌の表紙用だったので
トラブルも困難も吹っ飛ばせ☆二人でパーンチ!!
的なパワーのある元気なテイストを目指しました。
元は孔明は水色で月英は赤のウェアだったのですが
特典用ということで虎柄仕様にしています。
オリジナルイラストカード。
「春のパン祭り! たまごサンドやミックスサンドなどを
食べている二人で」というお題で描いたものです。
孔明がクロワッサンを食べているのは「月繋がり」です
(クロワッサン:フランス語で「三日月」)。
いろんな種類のサンドに紅茶を添えてみました。
食べ物系は描いていて楽しいけどお腹が減ります(笑)。
<特製描き下ろしメッセージペーパー 配布書店様>
こちらは久しぶりに孔明&月英のゆったりした絵を。
この巻では離れ離れになる時間が長かったので、きっと
こういう時間も大事だったろうな…と思いながら描きました。
・わんだ~らんど なんば店
・書泉・芳林堂書店(一部店舗)
(以上順不同、敬称略)
他にも配布して下さる書店さんがあるとのこと。
単行本と一緒にお楽しみいただけたら幸いです♪
PR